作業開始する前に十分に準備する

さいたま市からトイレ・蛇口の水漏れを解決する水道修理業者

むやみに部品を取り外さない

水道修理

作業をするときの注意点

水漏れする蛇口や吐水してこない時の詰まりをDIYで解消するときに止水栓を必ず止めてから対処しましょう。
蛇口を分解しないのだから水漏れしてこないだろうと、いたるところを触っていると突然の大惨事につながることが多くあります。蛇口を分解するだけだから給水を止めなくて大丈夫と考えて作業開始する方がいますが、コチラも思いもよらない勢いで水やお湯が吹き出てくることがあります。
このような2次的被害に繋がらないためにも必ず止水栓は止めておいてください。
蛇口の止水をするためには、壁付の蛇口の場合には止水栓をマイナスドライバーで右側に回すだけです。台付の蛇口の場合であればシンク下の棚の奥にお湯側と水側の止水栓が設置してある場合が多く、ハンドルを反時計方向に回すことにより止水することはできます。この時に気をつける点としては両方の止水栓を閉栓することが必要不可欠となってきます。
蛇口を分解するときには、小さい部品の集合体ですので部品を紛失しないように注意する必要があります。細かい部品ですから、どれか一つでも紛失してしまうと水漏れの原因となってしまいますので蛇口は役割を果たせなくなってしまうことを念頭においておきましょう。 一つの部品でも紛失してしまって見つからないと蛇口の本体交換が必須となってきますので予想外の出費につながってしまいます。
また、蛇口を分解する前にシンクの排水口から部品が落下しないようにする対策も必要となってきますので十分に対策をしてから、その上で作業をするようにしてください。
蛇口から吐水してこない時にフィルター清掃をしても詰まりが解消しない場合には、他の部品の摩耗・劣化などが考えられます。ハンドルやスパウトといった部品に問題がある場合には、不具合を起こしている部品を交換する必要があります。
この時に気をつける点としては適合部品の調達です。ホームセンターや DIY ショップで部品を調達しても適合部品でなければ蛇口に組み込めないなど修理できなかったという話が多くありますので注意が必要です。

蛇口の交換時の準備と作業
蛇口の交換時には以下の手順に従って準備と作業を行うことが一般的です:

●必要な材料と工具の準備:
・新しい蛇口: 交換する蛇口と同じサイズや形状のものを選びます。
・接続部品: 蛇口と配管を接続するための適切なサイズの接続部品やパイプテープが必要です。
・工具: 蛇口を締めたり緩めたりするために、適切なサイズのレンチやスパナが必要です。
・水道の停止: 作業前に水道の元栓を閉めておきます。これにより水の供給が止まり、作業中に水漏れが発生するのを防ぎます。

●旧蛇口の取り外し:
・旧蛇口の下部にあるナットを適切なサイズのレンチやスパナを使って緩めます。
・ナットが緩んだら、旧蛇口を手で取り外します。
・旧蛇口が固着している場合は、緩め剤を使用したり専用の工具を使って取り外します。

●新しい蛇口の取り付け:
・新しい蛇口に接続部品やパイプテープを適切に取り付けます。
・新しい蛇口を配管に差し込み、ナットを手で締めます。
・最後に、レンチやスパナを使ってナットをしっかりと締め付けますが、過度に力をかけないように注意してください。

●水道の開放: 新しい蛇口が取り付けられたら、水道の元栓を再び開けて水の供給を復旧させます。
・漏れの確認と調整: 蛇口を開閉し、周囲に水漏れがないか確認します。必要に応じてナットの締め付けを微調整し、漏れが止まるようにします。

なお、蛇口の交換作業は水道の専門知識や技術を必要とする場合があります。状況によってはプロの水道業者に依頼することをおすすめします。

水栓の使用目的

水栓は、水道水を配管から取り出すための装置であり、水を利用するために使用されます。家庭用の水栓は、主に洗面台、キッチン、浴室などで使用され、それぞれの用途に合わせて形状や機能が異なっています。洗面台の水栓は、手洗いや歯磨きなどの軽い水の使用に適しており、キッチンの水栓は、料理や食器洗いなどの用途に適しています。また、浴室の水栓は、浴槽の水を出すために使用されます。

修理要件
水栓の修理要件は、使用目的やトラブルの種類によって異なりますが、一般的には以下のようなものがあります。
●水漏れ
水栓から水が漏れる場合は、パッキンの劣化やゴムパッキンの緩みなどが原因となることが多いため、パッキン交換や締め付け調整などが必要です。
●操作不良
水栓の操作が固くなったり、逆に緩くなったりする場合は、ハンドルやシャワーヘッドの交換や内部部品の修理が必要です。
●水の出が悪い
水栓から水が出にくくなったり、水量が少なくなったりする場合は、水垢や異物の付着が原因となることが多いため、フィルターの交換や水垢取りなどが必要です。
●その他のトラブル
水栓によっては、水の温度調節ができない、水圧が低いなどのトラブルが発生する場合があります。この場合は、水栓の種類や仕様によって対処方法が異なります。

耐久性能
水栓の耐久性能は、材質や製造方法、設計などによって異なります。一般的に、高品質の水栓は、耐久性に優れ、長期間使用することができます。また、水栓の種類によっても耐久性能に差があります。例えば、金属製の水栓は耐久性に優れていますが、プラスチック製の水栓は比較的軽量で取り付けが簡単なことが特徴です。水栓の耐久性能を確保するためには、定期的なメンテナンスや清掃が必要です。

一連の流れについてのご説明


総合受付サポート
copyright©2019 埼玉県修理チーム望洋 all rights reserved.